スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
一條大祭
2014 / 11 / 10 ( Mon ) 今年の一條大祭は22日(土)23日(日)24日(月・祝)となってます♪
学校もお仕事もお休みの方が多いと思いますので、是非皆さん天神橋&一條神社にお越しください♪ 今年も天神橋商店街は、一條大祭に併せて楽しいイベントを企画してますので、お楽しみに!! スポンサーサイト
|
不破八幡さん
2014 / 10 / 12 ( Sun ) 台風19号が接近してきていますが、本日は“不破八幡さん”です♪
不破八幡秋季大祭は、「神様の結婚式」とも呼ばれ、毎年10月に催される祭りです。 不破八幡宮を男神、市内の一宮神社(いっくじんじゃ)を女神として祭典神事の中で結婚式を執り行います。 一宮神社には「椎名御前(しいなごぜん)」、「徳益御前(とくますごぜん)」、「鉾名御前(ほこなごぜん)」の3柱の女神があり、毎年くじ引きによって新婦を決定します。(ウィキペディアより抜粋) ![]() 天神橋アーケードを通って、一宮神社から新婦さんが、式場に向かってます♪ |
天神橋『秋のおかみさんまつり』参加募集!!
2014 / 09 / 26 ( Fri ) 恒例となりました“天神橋『秋のおかみさんまつり』”が、10月24日(金)・25日(土)にて開催いたします!
ただいま、出店いただける方を募集しております♪ ジャンルは問いませんので、ご興味ある方は天神橋商店街までご連絡ください♪ 天神橋『秋のおかみさんまつり』 日 時 10月24日(金)・25日(土) 2日間 AM 10時~PM4時(AM9時30分より準備) 場 所 天神橋アーケード内 参加料 1日間 500円 2日間 1,000円 お願い 備品について テーブルの貸し出しは、参加者様1組につき1脚(長机)となります。 椅子その他の備品につきましては、参加者様にてご用意をお願いいたします。 駐車場について 四万十市役所駐車場にて、参加者1組1台でお願いいたします。 問合せ 天神橋商店街振興組合 電話/FAX 0880-31-0280(受付 平日 PM1時~5時) ※どちらか1日間のみの参加でも構いません。 締 切 9月30日(火) たくさんの方の参加をお待ちしております♪ |
2014敬老会
2014 / 09 / 23 ( Tue ) 9月15日 恒例の敬老会が開催されました♪
![]() 今年も皆さんお元気♪ そしてこの方!! ![]() ![]() 天神橋最高齢!! 御年108歳 明治39年生まれ! 明治39年(西暦1906年)を調べてみた♪ この年に生まれた有名人は! 本田 宗一郎 (本田技研工業 創業者) 四万十市にゆかりのあるところで行くと 5月28日 幸徳秋水、「世界革命運動の潮流」を演説 参考:1906年より2年前には、学生時代社会科で習った『日露戦争』が始まった年になります。 などなど…私たちにとっては歴史の話のような時代です。 これからも皆さんお元気で!!また来年も一緒にお祝いしましょうね!! |
よさこい四万十2014
2014 / 09 / 16 ( Tue ) 9月14日 『よさこい四万十2014』が開催され、四万十市内でよさこいが披露され、最後は天神橋アーケードで披露されました♪
![]() ![]() ![]() ![]() 午後6時半からは、全チーム入り乱れて総踊りが行われ、7時の通行規制解除になるギリギリまで ![]() 踊りがつづき、それでも踊り子のみなさんは 『踊り足りん!!』 『まだまだ~~!!』 と、大盛り上がりの中“よさこい四万十”が終了いたしました♪ |